平原内科消化器科のホームページにようこそ

スマートホンで訪れた方は左上の三本線をクリックしてください。詳細ページへ飛びます。

年末年始のお知らせ

12月30日から1月3日までお休みとなります。

1月4日から平常通り診療します。

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンを10月から開始します。御希望の方はご来院ください。予約は不要です。

 

市町村から発行された接種用紙をお持ちのかたはお持ちください。額面通りの金額で接種できます。

 

一般の方は料金3300円です。

内視鏡検査の予約について

★2023年度胃がん検診は予約終了しました。

 

 ★大腸内視鏡検査の予約は1月末頃になります。御希望の方は一度ご来院ください。

 


当院からのお願い

感染対策のためのお願いです。

 

 受付を済ませていただいてから診療までの待ち時間、ご自分の車で待機もできます。診察の順番になりましたらお呼びします。

受診されるときは咳の有無に関わらずマスクを必ず着用してください。マスクを付けないかたは院内に入れません。

 

発熱、咳のある方につきましては、来院前に必ずご連絡ください。

★症状に応じて医師の判断で検査、加療をさせていただきます。

 

内視鏡検査のお知らせ

★発熱、咳、等感染症状を認める患者様には内視鏡検査を院長の判断で中止、延期とします。この場合出来るだけ患者様の希望に沿うように再検査を予定しますが御希望通りとはいかない場合もあることをご了承ください。

 

★院長の発熱等あった場合には医院側から急に検査を延期させていただく事もあります。ご了承ください。

 

 


★院内での写真撮影・録音等は禁止させていただいています。




院長のご挨拶


昭和45年に開院した群馬県太田市の内科、消化器科、小児科の医院です。平成20年3月に医院を新築、名称を平原内科消化器科としました。
  
院長の私は卒後大学病院の内科で勤務。群馬大学第2内科で循環器内科医として初期の研修。旭川医科大学では消化器内科を専攻しました。

 

一般的な内科や小児科の治療だけでなく経鼻内視鏡、大腸内視鏡、肝臓病診療など消化器内科医としての専門治療を続けています。大腸内視鏡は検査だけでなく 日帰り内視鏡手術(切除)を行っています。

 

内科疾患では高血圧、高脂血症、糖尿病等の生活習慣病の治療も積極的におこなっています。高血圧治療には24時間ホルター血圧計ABPMを導入。動脈硬化の評価、判断にはCAVIを用いています。

 

日本内科学会が認定する内科専門医(総合内科専門医)です。卒業後大学病院で内科の研修を行い試験に合格した医師だけが総合内科専門医として認められます。
   
医学の進歩は早いものです。常に最新の医療を患者さんに提供できるように心がけています。

 

 




平原内科消化器科

群馬県太田市小舞木町226

0276‐45‐3891